サンキューで行う効果的なダニ対策

家の中には数多くのダニがいることをご存知ですか?

寝具(布団・マットレス・枕など)をはじめ、カーペット・ラグ・ソファ・こたつなど、リビングのあらゆる高温多湿な場所にいます。

ダニの被害というと噛まれたり、刺されたりすることを想像しますが、それよりも怖いがアレルギー。

ダニの死骸やフンを吸い込むことで

  • アレルギー性鼻炎
  • 喘息
  • アトピー性皮膚炎
  • アレルギー性結膜炎

などを引き起こします。

でも、コインランドリーを上手に活用すれば、ダニを駆除しやすくなり、ダニ被害もかなり抑えることができますよ。

ダニ対策は「5月〜11月まで」

以下のダニの年間活動グラフをご覧ください。

引用:https://www.gotoujibika.com

赤い線が、ダニが増える時期
ピークが8月で、気温も湿度も高くなる5月〜8月に急激に繁殖

青い線が、死骸やフンが増える時期
ピークが10月で、気温も湿度も下がる9月〜11月に急激に減少

ということがわかります。

引用:https://www.kincho.co.jp/

ダニは、

  • 卵から成虫になるまで1ヶ月
  • 寿命が約2ヶ月〜3ヶ月
  • 室温20度〜30度、湿度60%以上の環境を好む

と言われています。

このことから

  • 5月〜8月は、ダニが増えない環境を作る 
  • 9月〜11月は、ダニの死骸をなくす 

という、2つを意識することが大事なんですよね。

寝具や高温多湿となるリビングは注意

ダニが発生しやすい場所といえば、寝具です。
布団、マットレス、枕などに多く生息しています。

寝具は

  • 体温や寝汗で高温多湿になりやすい
  • エサとなる髪の毛、フケ、皮脂、アカなどが落ちる

ことから、ダニが繁殖しやすい環境です。

また寝具以外にも、カーペット、ソファ、コタツなどにも生息しています。

ダニ対策のよくある間違い

ダニ対策でよくある間違いがあります。

天日干しをする
日光が当たらない裏側にダニが逃げてしまいます

「布団たたき」で叩く
ダニが潰れてしまうだけです

布団用掃除機で吸い取る
生きているダニは繊維に掴まっています。しがみつくため吸い取れません。

乾燥機を使うと一瞬で死滅できる

↑こちらを観るとわかりますが、
ダニがいる状態で洗濯をしても、繊維にしがみついているため洗い流せません。

でも、50度以上の熱を20分以上あてると死滅し、60度以上の熱だと一瞬で死滅します。

サンキューの乾燥機の温度は70度。
一瞬でダニを死滅できます。

乾燥機をかけた後はダニを除去するため

  • 洗濯する
  • 掃除機で吸い取る

というどちらかの工程が必要です。

掃除機は、布団用掃除機が理想ですが、普通の掃除機でも代用できます

つまり、

乾燥機をかけた後に、洗濯をする(または掃除機で吸い取る)

が、ダニ対策として理想的といえそうですね。

乾燥機・洗濯機使用の際は「洗濯表示ラベル」を確認

ダニ対策で乾燥機、または洗濯機を使用する際は、洗濯表示ラベルをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました